目次
さざれ石に関して頂くご質問をまとめました
パワーストーンの浄化の際に活躍してくれるのが”さざれ石”です。
細かい粒たちを100gや200gを袋詰めして量り売りをするケースが多いのですが、当店でももちろん扱っています♪
多くの方からさざれ石に関するご質問を頂くのですが、その代表的な内容をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
さざれ石は混ぜてもいいの?
最も多く頂くご質問です。
考え方は人それぞれですので、あくあまでも私の考えでお答えしますね。
混ぜても大丈夫です♪
こちらの写真をご覧くださいませ。

私が手元にあるさざれ石たちです。
もう何種類混ざっているのか分からないほどいろんな天然石たちが混ざっています。キレイですね!
写真だと分かりにくいですが、ものすごい量があります。
男性の私が気合いを入れないと持ち上げれないほどの重量がありますので、15-20kgくらいはあるのだと思います。
長い年月をかけて自然とこんな感じになりました。
意図的に混ぜていたわけではなく、気づいたら今の状態になっていた感じです♪
見る角度によっていろんな表情を楽しめるので、インテリアとしても大活躍してくれます。
もちろん浄化アイテムとしての役割もバッチリこなしてくれています♪
さざれ石は定期的に洗ってあげよう♪
ブレスレットなどはキュッキュッと布巾などで磨いてあげる機会がありますが、さざれ石を磨く機会はなかなかないと思います。
ずっと置いておくものなので、一週間もすればホコリを被っている状態になってしまいます。
これではせっかくの浄化の効果も半減しそうですね。
思い切ってじゃぶじゃぶと流水で洗ってあげてください。
お米を優しく洗うようなkな時で丁寧に洗い、そしてしっかりと水滴をはらってください。
バスタオルなどを広げて、その上にザーッとさざれ石を広げて一晩置いておくとばっちり乾きますよ♪
ぜひ試してみてくださいね。
スッキリした表情になるので、浄化の効果もグンとアップすると思います♪
さざれ石で浄化する時間は?|いつ浄化するの?
このご質問を頂くことも多いです。
とくに決まりはありませんよ。
「あ、そうだ!浄化してあげよう」と思い立ったときに浄化してあげる感じでも大丈夫です。
パワーストーンとの絆があれば、意識しなくても自然と良いタイミングで浄化しようと思うものですから。
さざれ石があれば、身につけていないときはさざれ石の上に置いておけばOKですね。
そうすれば、時間などは気にせず、常に良い感じで浄化されているので効率的だと思います。
電化製品だと充電のし過ぎということがありますが、パワーストーンは浄化のし過ぎということにはならないので安心してください。
さざれ石を入れる入れ物はどんなのがいいの?
お好みの入れ物で大丈夫ですよ♪
木製の箱でも良いですし、ガラス製のカップも素敵ですね!
和風のお部屋なら木製の入れ物が合いますし、明るい洋風のお部屋ならガラス製が良さそうですね。
しっかりと安定してずっしりと置ける入れ物がベストです。
不安定な感じだと、ちょっとしたことで倒れてしまってさざれ石がお部屋に散らばってしまいますので。
ちなみに私は木製とガラス製の両方を活用しています♪
さざれ石は持ち歩いても効果があるの?
私の知るかぎりですと、さざれ石を小さい袋に入れて持ち歩いておられる方は多いように感じます。
当店ではオーガンジーの巾着袋に入れてお届けしているのですが、その巾着袋を活用してバッグに入れている方も多いようです。
ブレスレットをバッグに入れておられる方も多いのですが、紛失してしまったという話を頂くことがあります。
なので、バッグに入れて持ち歩くのもよいですが、紛失しないようにご注意くださいね。
自然な流れで浄化をしてあげよう♪
浄化しなければいけない、と考えるといずれ面倒な気持ちになってしまうかもしれません。
自然な流れで浄化してあげれるように、生活の一部に浄化を取り込んであげるとよいですね♪
ブレスレットやネックレスを外した際は、布巾やティッシュでキュッキュと軽く磨き、そしてさざれ石の上にポンと置く。
これを習慣にすれば、まったくストレスなく自然な流れで浄化ができますね。
何年、何十年と付き合っていくものですから、気軽な気持ちでパワーストーンと接してくださいね。
分からないことや知りたいことなどがございましたら、いつでもお気軽にメールしてくださいませ♪
よろしくお願い申し上げます。
下田裕也
こんばんは。先日はCreemaの方でお世話になりました。
ちょっとお聞きしたいのですが、片付け物をしていたら、10年以上前に購入したさざれ石が出てきたのですが、年月が経っていても、さざれ石の効果はあるのでしょうか?石自体はキラキラしていて、とても綺麗な状態です。よろしくお願い致します。
下田裕也でございます。こちらこそお世話になっております!もちろん大丈夫です。一生モノとしてご活用いただけますよ。先ほど詳しい内容をメールでお送りしましたのでご確認いただき、ぜひ実践してみてくださいね♪いつでもメールしてくださいね。大歓迎です!
はじめまして。
しばらく経ってしまった記事への突然のコメントすみません。
以前購入したブレスレットのパワーストーンの浄化に使っていた水晶のさざれ石と、最近玄関に置く用として購入した水晶についてきさざれ石、2種類持っているのですが、最近購入した水晶の浄化に、以前からあるさざれ石を使うのは問題ないことでしょうか?
以前購入したさざれ石は内包物の多いヒマラヤ水晶で、なんだか効き目がありそうな気がして…
最近購入したさざれ石は、透明ツルツルでガラスのようで、以前購入したものを使いたいなと思った次第です。
お答え頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
下田裕也でございます。コメントいただきありがとうございます。混ぜても大丈夫ですよ♪混ぜる前にさざれ石をキレイに洗ってあげるのがよいと思います。お互いスッキリした状態で混ぜた方が気持ちいいですからね♪水道水で大丈夫なので、お米を洗う感じでさざれ石を洗ってしばらく置いて乾かしてあげてください。それから混ぜると良いと思いますよ♪参考にしてみてくださいね!何かございましたらいつでもお気軽にご連絡くださいませ。よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。突然失礼いたします。パワーストーンのさざれ石について調べておりましたところ、こちらの記事を拝見しました。結論から言いますと(笑)さざれ石は混ぜて使用してもよろしいんですよね?様々な見解があり、混ぜるなら浄化のものだけにした方が良い、とか、石どうしがケンカする、という解釈も目にしましたが、、、私のさざれ石も相当カラフルに混ざっているのですが、その上にお守りやら家の鍵やら、アクセサリーやら、、、あ、息子の筆記用具とかも、、、(笑)置いていつも大事にして感謝しています、、、(笑)問題ありませんか?
コメントありがとうございます!下田裕也でございます。混ぜても大丈夫ですよ♪先ほど詳しい内容をメールさせていただきましたのでご確認くださいませ。いつでもメールしてください。大歓迎です!